Hashflare.OXBTC紹介。
新しく書いて紹介。ぐだぐだや個々(ブログ)。じゃあ書いたし終わります。
寝ようかな...寝てないし...。
ー
Hashflareはエストニアにあります、もう数年以上運営しているマイニングサイトです
やるならBTCマイニングでいいかと思います、
他の通貨だと1年しかほれないし採掘難易度で損かと、後はPOOL設定が
出来るのも特徴、セールもも多いです。またマイニングの値段↓。
BTCのマイニングの場合、SHA256で1.20$、Scryptだと8.20$
ETH(イーサリウム)、2.20$(1年)、DASH(ダークコイン) 3.20$(1年)
紹介URL.Hashflare.IO
ー
OXBTCはZeushashが新しく再開した中国のクラウドマイニングです
掘れるのはETH、BTC、ZEC、LTC。また投資も可能
LTC.0.1%BTC.30日8.55%、ETH.1日0.01%
(3/4)中国の統制局から規制はいったそうです(BTCの利率0.01削除
(その代わりFeeがやすなるとか情報はサイトのNewsみればOkです)
利率があるって所いがい目立つ所は無いかな?、他ではBW.COMがあるみたいです。
後はMaintenanceFee(手数料)が高めとか言われてたようなきがします
安くなったらしい(´・ω・`)
登録URLは→OXBTC